女性向け生命保険
生命保険の種類には女性向けというものはありませんが、様々な医療保険・がん保険の種類の中で、女性特有のニーズに応じて、病気・がんに特に手厚く保障があるタイプのものを商品として販売しています。
女性特有の病気・がんの場合は上乗せで保障を受けることができるため、妊娠や出産、子宮や卵巣にかかわる病気など女性ならではのリスクが心配な方にお勧めです。
女性向け医療保険
女性が生命保険に加入する理由のトップは医療保障です。女性向け医療保険は、女性特有の病気で入院した場合に、他の病気やケガでの入院よりも、保障が手厚くなり、入院給付金が多くなるというのが一般的です。
女性特有の病気とは、主に、乳がん、子宮がん、卵巣がんなど女性特有のがんや、子宮筋腫、出産の際の妊娠中毒症や流産、帝王切開などがあります。女性疾病以外の病気やケガで入院や手術をした時にも通常の保障が受けられ、女性疾病にかかった時には、給付金が上乗せされるのが一般的です。
女性向け医療保険と女性疾病特約の違い
女性特有の疾病に対して保障する保険は、女性向け医療保険のほかに、通常の医療保険のなかでも、女性疾病特約を付け加えることで、女性特有の病気を手厚く保障してくれる商品もあります。女性向け医療保険と女性疾病特約の違いは以下のようになります。
女性向け医療保険 | 女性疾病特約 | |
契約形態 | 主契約 | 特約(オプション) |
保険料 | 高い | 安い |
女性特有の病気の対する保障 | あり | あり |
その他の病気・ケガに対する保障 | あり | なし |
注意事項 | 主契約が消滅した場合、特約も消滅する |
大きな違いは女性疾病特約の場合には、女性特有の疾病に対する保障に特化しており、女性向け医療保険のようにその他の様々は病気やケガによる入院や手術に対しても保障されることはありません。
保険期間の選び方
医療保険には、一生涯の保障となる終身タイプと、保険期間が5年、10年というような定期タイプがあります。一生涯の終身医療保険は、加入した時点での保険料がずっと続きますが、定期タイプは、保険期間が満了し、契約を更新する際には、その時点の年齢での保険料に見直しされます。
ただし、加入時の保険料は、同じ年齢で比較すると、定期タイプの方が安くなります。ライフステージによって、手厚くしたい保障内容が変わってくることもあります。例えば、乳がんは40代から、子宮筋腫も30代からリスクが高まりますので、早めの準備が安心でしょう。
女性向け医療保険にも、10年間などと保険期間が定まっている定期タイプと、一生涯を保障する終身タイプがあります。終身タイプは将来に備えることができ安心です。加入当初の保険料を抑えた定期タイプは、一定期間、充実した保障を得るために、上手に活用することができます。
貯蓄性に工夫した保険
最近はかなり変わりつつありますが、結婚退職して専業主婦となる女性も大勢います。当然、結婚期間中は自分自身の収入はゼロ。つまり、自由なお金はなくなります。老後は妻も公的年金を受給しますが、その額は夫よりもかなり低額。しかも、夫よりも7年ほど長い人生です。
そこで、女性向け生命保険には、専業主婦が自由に使える資金として保険期間中に生存給付金が定期的に支払われるタイプ、5年程度の満期で死亡保障がついた貯蓄型保険、老後の生活保障のため保険料払込み後に個人年金に移行できるタイプなど貯蓄性を重視した設計がされ、女性のライフスタイルに合わせた生命保険も販売されています。