保険商品選定ポイント

変額保険の選び方

保険でお金を貯めていくことを考えた場合に思い浮かぶのが変額保険です。変額保険は運用によって保険金額や貯まっていくお金(解約返戻金)が変動します。

保険料が比較的安く、死亡保険金には最低保障がありますが、満期保険金や解約した場合の解約返戻金には最低保障がない変額保険の特徴を上手に利用すれば、有効に使うことができます。

変額保険とは

変額保険とは死亡保険金の基本保障はありますが、保険料の運用実績により保険金が増減する保険です。変額保険は運用成果が期待できる反面、投資の危険性も大きいため、ハイリスク・ハイリターンの保険商品ということができます。

それに対して、死亡保険個人年金保険は、加入時点で保険金額満期保険金が確定しているので、変額保険に対して「定額保険」と呼ばれることもあります。

積立金を株式・債券などの有価証券に投資して運用

【運用の成果】

上がる → 保険金額が増える

下がる → 保険金額が減る

変額保険の保障内容

変額保険は死亡保障を基本にしており、一生涯の保障を行う終身型変額保険と満期までの保証を行う有期型変動保険があります。どちらも保険料定額保険と比べると割安になっています。

終身型変額保険は被保険者の死亡時に基本保険金と変動保険金の合計額が支払われます。有期型変額保険では満期時に変動保険金だけが支払われます。基本保険金が支払われるのは保険期間中の死亡時で、基本保険金と変動保険金の合計額が支払われます。

変額保険と定額保険

変額保険 定額保険
死亡・高度障害保険金 資産の運用により毎月増減する(契約時の保険金額は保証) 一定金額が保証される
満期保険金 資産の運用により増減する(保険金額の保障はない) 一定金額が保障される
解約返戻金 資産の運用により毎日変動する(金額の保証はない) 保険料払込期間に基づいて計算された額が保障される
資産の運用・管理 特別勘定 一般勘定(予定利率の保証がある)
資産運用リスクの帰属 契約者の自己責任 保険会社の責任

加入の際には長期運用を考える

現在の超低金利の下、経済もデフレ傾向にある状況では変額保険は魅力に乏しい保険と考えられますが、10年から30年という長期で見た場合にどうなるかは加入者の判断によるでしょう。いずれにしてもハイリスク・ハイリターンの保険である以上、保険の主力になるとは考えにくい保険商品です。

1.終身型変額保険

株式や債券を中心に資産を運用し、その実績によって保険金解約返戻金が変動します。基本保険金額は最低保証されていますが、解約返戻金は最低保障されていません。投資リスクは個人が負うことになります。

2.有期型変額保険

特徴については終身型と同様で、一定期間保障されます。満期時には満期保険金を受け取ることができますが、満期保険金額には最低保障はありませんので、基本保険金額や払い込んだ保険料を下回る事があります。解約返戻金も最低保障されておらず投資リスクは個人が負うことになります。

保険選びや見直しはプロが無料で解決!

【保険見直しラボ】

保険見直しラボは全国70拠点以上ある訪問相談を主とした保険相談サービスです。

生命保険や損害保険の相談をはじめとする全てのサービスが無料です。

取扱保険会社は約30社と数多く取り扱っているからこそできる最適な保険の組み合わせをオーダーメイドで、最適な保険をカスタマイズします。

また、平均業界経験年数12.1年(2017年2月現在)のベテランコンサルタントが揃い、何度でも無料で相談できます。

さらに、過度な営業行為や失礼な対応があった場合、担当者を変更できるイエローカード制度がありますので安心です。

詳しくはこちら ☞ 何回相談しても無料!【保険見直しラボで保険相談】

-保険商品選定ポイント