FAQ

専業主婦ですが保険は必要ですか?

自分が家計を支えているわけではないからと、生命保険(死亡保険)に入っていない人が多くいます。収入がない専業主婦であっても、生命保険(死亡保障・医療保障)は必要です。例えば、子どもが小学校に上がる前に母親に万が一のことがあった場合、次のような事態が想定されます。

・保育園や託児所を利用する

・父親が時短勤務などの措置を取り、仕事量を減らす

・父親が仕事を在宅勤務等ができる内容に変更する

・葬儀代がかかる

また、生命保険に限らず、日本の税制というのは専業主婦が当たり前の時代に、一家の収入を支えるお父さんが死んでしまったら……という古い考え方のリスクに備えるためのものとして、その在り方が考えられています。

そのため、専業主婦の方が亡くなられた場合のリスクについて、制度の上でも、意識の上でも、あまり考えられていないことが多くあります。例えば、遺族基礎年金などの公的な制度も、専業主婦家庭が基本として考えられています。

公的制度から考える保険加入

遺族基礎年金を受け取ることができる遺族は、亡くなった人によって、死亡当時に生計を維持されていた「子どものいる配偶者」、または「子」となっており、残された夫は遺族年金の受給対象になりません。

さらに父子家庭には母子家庭にあるような手厚いサポート制度を設けていない自治体が多く、国の援助も適用されない場合がほとんどです。

そして慣れない家事作業の効率化を図るため、食事の宅配サービスを利用したり、ホームヘルパーを利用したりするなど、日々の生活にかかるお金も増える傾向にあります。

残された家族の生活保障を考えると、つい一家の収入を支える父親の万一ばかりを想定しますが、子どもがいる家庭の場合は、子どもの養育のための費用を準備しなければならないので、専業主婦にも1,000万円程度の死亡保障は必要でしょう。

また、家を預かる主婦が、病気で入院したりする場合も家計への負担が一時的に増えるので、医療保険もあわせて加入しておくと安心です。

保障 子どもの有無 望ましい保障内容
死亡保障 あり 生活費の増加分として1000万円程度
なし 葬儀費用として200万~300万円程度
医療保障 あり 自分の治療費+イレギュラーな出費分の補強
なし 自分の治療費

保険選びや見直しはプロが無料で解決!

【保険見直しラボ】

保険見直しラボは全国70拠点以上ある訪問相談を主とした保険相談サービスです。

生命保険や損害保険の相談をはじめとする全てのサービスが無料です。

取扱保険会社は約30社と数多く取り扱っているからこそできる最適な保険の組み合わせをオーダーメイドで、最適な保険をカスタマイズします。

また、平均業界経験年数12.1年(2017年2月現在)のベテランコンサルタントが揃い、何度でも無料で相談できます。

さらに、過度な営業行為や失礼な対応があった場合、担当者を変更できるイエローカード制度がありますので安心です。

詳しくはこちら ☞ 何回相談しても無料!【保険見直しラボで保険相談】

-FAQ